Story 8. Hole / 穴の花瓶

English version : Story 8. Hole

In between of the panels (以下panels)の続きの作品。
panelsでは、日常の隙間(すきま)をテーマにした作品であった。

今作のHoleは、隙間を押し広げ、大きなまるい穴にしたもの。
“隙間”のみを抽出して単純化した、まるい穴。

穴は、現在いる空間と異空間とをつなげる。

それは、
ドラえもんに出てくる道具の通りぬけフープの穴であり、
ポルナレフを苦しめたヴァニラ・アイスのスタンドのなんでも飲み込む口であり、
映画スターゲイトの星をつなぐ輪であり、
ドクター・ストレンジの輪っか状のワープゲートであり、
寄生獣シンイチの胸の穴でもあり、背中の穴とも言える。

出典:ドラえもん 9巻「通りぬけフープ」- 小学館てんとう虫コミックス – 藤子・F・不二雄 (1975)

出典:ジョジョの奇妙な冒険 26巻 集英社 – 荒木 飛呂彦 – (1992)

Photo by Jeremy Perkins on Unsplash

以前の制作過程から、壁に花を飾る行為の本質的な意味は、「内と外の境界・自身と他者の境界を変えるため」という考えに至った。

今回の花瓶は、境界である”壁”に大きな穴を空けている。

まるい穴の先にあるのは、別の世界だ。

もし自分の部屋の壁に大きな穴が空いているとしたら、不安な気持ちになるだろうか。

まるとしかく:”まる”カタチにある特異性

空間の出入り口として、ドアや窓が部屋に存在する。そして大抵の窓やドアは、四角い。それは建築構造の都合や、作りやすさ・使いやすさが理由にあるはずだ。
逆に、まるい形の窓やドアがあるのは特別な場合に限る。

Photo by Sven Read on Unsplash

ドアは、他の空間と行き来するもの。
“まる”は単なる行き来ではなく、何か特別な空間の接続という意味を持つ。

ドラえもんの未来の道具の「どこでもドア」と「通り抜けフープ」を比較すると、この違いが分かりやすいかもしれない。

「どこでもドア」はドアで、「通り抜けフープ」は、まるい。
通り抜け”ドア”とはならない。
通り抜けフープには、単に空間を移動するのではなく、”くぐる”という、少し悪いことをしているような秘密めいたワクワク感がある。

普通や自分を超えた存在“まる

「天は丸く、大地は四角い」という古代中国の宇宙観を表現した、天円地方(てんえんちほう)という言葉がある。

古代の中国では、円や丸・球体という形は、”天”を現す象徴として用いられてきた。
一方で、天に対するものとして、私たちが暮らす地面は方形(四角)となる。

Photo by Cara Thomson on Unsplash

天は、自分の上位概念(神様や運命、大自然など、自分の思考・行動よりも強い存在として捉えているもの)を表す。

一方で、四角・方形は、我々の世界だ。
四角は通常の世界、日常の世界ということになる。
普通の安心、日常の安心がある。

もし、まるい穴が部屋の壁に現れたら、そこから何が出てくるか、どこに通じているのかと何か特別な印象を持つはずだ。

穴の花瓶

四角い部屋に突如現れるまるい穴は、日常の中で形づくられた世界に、文字通り穴をあける。

日頃意識しない自分の内側の世界と、外側の世界の境界にある穴に気がつく。

その穴をよく見ることは、自分の当たり前だと思っていたことが本当にそうなのか、根底には何があるのかと覗き込む行為だ。

  • 普通と思っていた世界に、底の見えない穴がある。
  • 自分の心の中に、他者が気づかない、もしかしたら自分も気づいていない穴があいている。

深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

ニーチェ

Photo by Nicolas Häns on Unsplash

何の気なしに過ごしている日常の中で、ふと根本的な何かに対面することがある。

例えば、自分が正しいと思っていたことが揺らいだ時、気づかないふりをしてきたことを直視する時、関わりが遠いと思っていたことが身近なものであった時である。
(不平等、道徳、正義、利己・利他、主義の違い、など)

人は、違和感に触れた時、事象を客観的に捉えようとしたり、自分の価値観と照らし合わせたり、自分の価値観の正しさに疑問を持つなどの思考する。

そして、頭で理解しきれない自分の最終的な感情の源、基準となるものが心の底にあると思って、自分の心を知ろうとする。

今までの経験を基にした思い込みや、社会通念、一般常識の枠をひとつひとつ取り払って自分なりの答えを探す。
心の奥底を見つめていく作業の中で、その作業自体も何かに影響されたものであることにも気がつく。
そうやって分からないものばかりにまみれながら、いつか根源的な何かに触れるのだろう。

心の中にある穴、その深淵の底に何を見るだろうか。
美しいものを感じとって、やすらぎを得たい。

制作について

黒い塗料

反射率0.6%という、光を反射しない黒色の塗料を使用した。
真っ黒に限りなく近く、空間に穴が空いたように見える効果を狙った。

この花瓶の中心には本当の穴があり、裏側の小瓶に通じている。そこに花を挿せる。
あたかも何もない空間に花が生えているように見えるだろうか。